

~茨城県坂東市・千葉県野田市の相続不動産をお持ちの方へ~
亡くなった親から相続した不動産、名義変更していますか?
2024年4月1日から施行される
相続登記義務化に向けて
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されます。
- 相続登記の義務化後には、期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられます。
- 既に所有している不動産にも適用されます。
- 期限は「自己のために相続の開始があったこと及び所有権を取得したことを知った日から3年以内」になります。
- 住所変更した場合も不動産登記が義務化され、2年以内に手続きをしなければ最高で5万円の過料に処せられます。
売却するときや担保に差し出す場合にすぐに手続きができない場合がございます。
相続登記の義務化によって、土地を相続したときはできるだけ早く相続登記をするようおすすめいたします。
空き地のご売却をお考えの方は
24ハウジング株式会社に
ご相談ください。
売却スケジュール
売却の相談(査定依頼)
▼
Setp.2
境界線の確認
▼
Setp.3
売却依頼(媒介契約の締結)
▼
Setp.4
広告開始・販売期間
▼
Setp.5
内覧対応
▼
Setp.6
売買契約の締結
▼
Setp.7
残金決済・引渡し
・相続した土地がそのままになっている
・土地活用が面倒でそのままになっている
・現金化したい
など、お客様の状況に合わせてスムーズな売却をサポートいたします。
24ハウジング株式会社 に
お任せ下さい!!
– MESSAGE –
空家の数は全国で820万戸にのぼり、全戸数の約14%を占めていると言われています。(総務省:平成25年『住宅・土地統計調査』より)
当社では、空家の有効活用として、その空家を必要とする方の為に自社内で残置物の回収からハウスクリーニング、お庭の手入れ(剪定、苅込、伐採、必要とあれば植樹)、リフォーム、修繕をして再度そこで新しい生活をしていただくために出来得る限りの尽力をさせていただきます。
家を売却するときに考えられる僅かな疑問や煩わしい事をお客様目線で、しっかりとした仕事をして解決していきます。
お客様の為の仕事をモットーに、常にお客様目線でのサービスの向上を考え、尽力させていただきます。
私は、平成29年度までは越谷市役所の現業職にて勤務しておりましたが(公園緑地課、学校校務員)かねてからの不動産会社をやりたいとの希望により早期退職しての開業となります。
公務員の義務の(1) 「国民全体の奉仕者として,公共の利益のために勤務し,且つ,職務の遂行に当っては,全力を挙げてこれに専念しなければならない」とする職務専念の義務,(2) 憲法・法令を尊重し擁護する義務等が身にしみついておりますので、利益追求の企業体制ではなく、奉仕者として不動産会社を運営出来ればと考えて活動しています。
おかげさまで、売却物件をどんどん任せていただけるようになり、新築や仲介の仕事も日に日に増えてまいりました。扱う案件は増えましたが、お客様一人一人、物件1件1件を大切に、しっかりとそして確実に仕事をしていく所存でございますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 中村吾朗
24ハウジング株式会社 本店
〒278-0006 千葉県野田市柳沢312-30
TEL:04-7197-7098 FAX:04-7197-7099
交通アクセス:東武野田線 愛宕駅 バス 15分
エリア | 茨城県 |
---|---|
業種 | 不動産取引会社 |
主な業務 | 主な取扱物件 売新築マンション 売新築一戸建 売中古マンション 売中古一戸建 売土地 売り事務所・店舗 |
郵便番号 | 〒306-0631 |
所在地 | 茨城県坂東市岩井4356‐5-3 |
電話 | 0297‐34‐1071 |
FAX | 0297‐34‐1073 |
店舗名 | 24ハウジング株式会社 坂東支店 |
会社名 | 24ハウジング株式会社 |
代表者 | 代表取締役 中村 吾朗 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
その他 | 国土交通大臣免許(1)第9943号 (公社)全日本不動産協会 (公社)不動産保証協会 |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 | 空き家対策フル活用ドットコム 遺産相続ドットコム 任意売却ドットコム 中古住宅診断情報ドットコム 不動産買取フル活用ドットコム 中古住宅買取専門ドットコム 空き地買取専門ドットコム 中古マンション買取専門ドットコム 山林買取専門ドットコム 不動産売却フル活用ドットコム 中古住宅売却専門ドットコム 中古マンション売却専門ドットコム |
アクセス | 東武野田線 愛宕駅 車 30分 |
- 住所:茨城県坂東市岩井4356‐5-3
- 電話:0297‐34‐1071
- アクセス:東武野田線 愛宕駅 車 30分